
【脱三日坊主!】「腹八分目」習慣定着法
僕の過去の失敗をもとに、新しいことを継続的に続けていける方法について考えてみました!新しいことを始めた当初はやる気にあふれているものの、すぐに飽きて辞めちゃう「三日坊主」体質の人、是非読んで試してみてください!
僕の過去の失敗をもとに、新しいことを継続的に続けていける方法について考えてみました!新しいことを始めた当初はやる気にあふれているものの、すぐに飽きて辞めちゃう「三日坊主」体質の人、是非読んで試してみてください!
こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。 2017年10月1日から始めたこのブログも、もうすぐ1ヵ月。 ...
Satoshi@Macブロガーさん(@satoshigarage)のブログにリンクを貼ってもらいました!そのことで初心者ブロガーが"Give"の大事さに気づかされた、というお話です。
ナナミライさん(@7mira1)の100記事コメント企画に応募して高評価をいただいた要因を自己分析してみました。結論として「ペルソナ設定ってやっぱり大事!?」というところに行きついたので、その内容をご紹介します。
Apple Pay とモバイル SUICA を使って、面倒な家計簿入力作業を簡略化する方法をご紹介します。筆者の場合、家計簿入力作業が、この方法で半減させることが出来ました!
コミュニケーションにおいてスピーキングと表裏一体のリスニング。今回は、実際に効果のあったオススメ英語リスニング勉強の方法をご紹介します。特に、一昔前にくらいべて飛躍的に動画媒体の増えた現代ではより有効な勉強法かもしれません。
外国人と話すときにスラスラと英語が出てきますか?中学・高校で英語を学んだにもかかわらず、いざ話すとなると言葉が出てこない、なんてことはよくあると思います。今日は私が実際に実践して効果のあった英会話スピーキング練習法をご紹介したいと思います。
JAXA が2017年度中に打ち上げを予定している2つの衛星の愛称募集。いろいろと悩んだ末に応募した愛称が見事採用され、その記念品がようやく手元に届いたのでご紹介します!
ブログ開設にあたっての所信表明です。簡単な自己紹介と、このブログで書きたいこと、やりたいことなどをご紹介。