「人気ブロガー養成講座」を読んだ初心者ブロガーの振り返り

この記事は約5分で読めます。

book_review

こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。

ブログ開始当初に大人買いしたブログ関連本の中から、かん吉(@kankichi)さんの「人気ブロガー養成講座」をご紹介。

ブログの開設から、マネタイズまでの間に考えないといけないこと、やらないといけないことが順をおって説明されていて、ブログ初心者にオススメしたい1冊。

というわけで今回は、ブログを始めて1ヵ月半、この本に書かれていた内容を通して自分のブログを振り返ってみました。

スポンサーリンク

毎日更新への気持ちを新たに

まずは三ヶ月間毎日更新することをお勧めします。ネタが尽きてもやめてはいけません。ひねり出してでも無理やり記事を書きましょう。

この本でも3ヵ月は毎日更新することを推奨しています。「ひねり出してでも」とにかく頑張って更新していくことで初めて力がついて、個性が生まれてくるということのようです。

この点はすごく同意。

やっぱり自分の頭の中にもともとあるネタを記事にするのは比較的楽ですが、そういったネタのストックがなくなったときに、いかにして毎日ネタを探すか/作るか、というところがブログを続けていく上ですごく重要になりますよね。

この記事を書いている時点で、このブログも初めてちょうど1ヵ月半。これまでのところは毎日更新できているものの、ここ最近はかなりネタ切れ感が漂ってきているところ笑

でも、こういう苦しい状態になってからが勝負ということで、これからさらに1ヵ月半、何とか3ヵ月&100記事までは毎日更新という目標は死守します!

特にここ1,2週間は風邪が長引いて体調が悪いのですが、そんな中でもとにかく1日1記事だけは死守できているのは、自分としては大きな進歩。

この調子で毎日更新を続けていきます!

ブログテーマ、、、このブログの場合は?

ただ漠然と書くのではなく、ブログを特徴づける「核」が必要です。ブログのコンセプトを明確にしましょう。

 

面白い記事を書いて、たまたま多くのアクセスが集まったとしても、ブログのコンセプトが明確でないと、ブログのリピーターになってくれません。単発で終わってしまいます。

雑記ブログだろうと、専門ブログだろうと、やはりそのブログのコンセプトが重要とのこと。

じゃあこのブログのコンセプトというのは何だろう、と考えてみると、実はものすごく曖昧なんですよね。

でも、実は個人的には現時点としてはそれでいいと思っています。

今はとにかく何でもいいから記事を書いて、ブログを続けていくことに専念する時期と割り切ったから。

「インプットした情報を、自分のフィルタを通して記事にしてアウトプットする」サイクルをとにかく回すこと

これが今の目標です。

そして記事がある程度書けた時点で改めて振り返って、コンセプトを考えたいなと。

そもそも、自分がどういう記事が書けるのか、書いてみるまでは分からない。書いてみたら、それまで思ってもいなかったようなジャンルで芽が出るかもしれないですしね。

やり方としては邪道なのかもしれませんが、このブログではそういう方向性でやってみようと思います。

収益化のタイミング – 記事を減らしてみました

個人のブログでも最初は収益化せず、読者を増やすことに集中することをお勧めします。

この本では、開設当初は読者のためになる記事を書くことに集中し、「読者数の伸びが鈍くなってくるタイミング」まで収益化を待つべきとあります。

確かに読者数もほとんどないのに、広告ばかり置くというのはちょっと、、、という感じですよね。

このブログも開設10日後にAdsenseに合格して以降、広告を設置していましたが、このタイミングで広告数を減らすことにしました。これまでにクリックしていただいている部分もあるので、全部なくすのではなく、数を減らすという対応をしています。

まぁ広告があろうがなかろうが、今のPV数ではマネタイズは夢のまた夢。

とにかく今は記事を書く力をつけることに集中しようと思います。

有用なツール類の紹介とその使い方まで

この本の中では、ブログ運営にあたって必要なツール類が数多く画面のスクリーンショット入りで分かりやすく紹介されていました。

Google AnalyticsやGoogle Search Consoleなどの定番ツールの設定方法はもちろんのこと、CSSの設定方法やFacebookのOGPタグの設定方法など、かなり細かいところまで網羅されている印象。

ブログをこれから始める人には、とても親切な作りになっています。

その中で、僕が今まで知らなかったツールが日本語チェッカーツール。

  • JTF日本語スタイルチェッカー http://www.jtf.jp/jp/style_guide/jtfstylechecker.html
  • オンライン日本語校正補助ツール http://www.paper-glasses.com/jplan/
  • 日本語のタイポ/変換ミス/誤字脱字エラーをチェック http://enno.jp/

ブログ記事の文書をコピペすると、日本語をチェックしてくれるツールということで、これは早速ブックマーク。これから記事を書くときには、使っていこうと思います。

まとめ

ブログを始め、集客してからマネタイズするところまで、各ステップについてかなり細かいところまで丁寧に書いてある本書。ブログをこれから始める人は、是非読んでみることをオススメします。

僕の場合、まだ1ヵ月半ながらブログを書いてきた経験を積んだ後に読んだので、自分のブログのことを振り返りながら読むことが出来ました。

今回の記事は本の内容を自分のブログに照らし合わせながら書いたので、本の内容そのものの紹介という感じはなっていませんが、記事内で紹介した部分以外にもたくさん参考になる箇所はあります。

ブログ初心者の方は、是非読んでみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました