<前回日誌:初心者ゴルファーレッスン日誌 #1>
こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。
先週のレッスンに行った際の日誌です。全16回コースのうちの6回目。
もうすぐ折り返し地点で、少しずつ使うクラブも増えてきてますが、スイングが固まってきた感じはまだないです、、、汗
練習内容
- 今日はPWではなくて、56°で練習。ちゃんと当たれば、かなり高い球が出る。
- 50y はテークバックでもフォローでも、クラブを立てないと届かない。この辺の距離感をつかむのが実際のコースでは大事。
- 前回気になっていたテークバックの引き方は、改善出来てきた気がする。
- 振りだしたら考えない。思いっきり振って、映像で確認すればいい。
コーチからのアドバイス
現状 | ロフトよりも低い球しか出ない |
アドバイス |
|
現状 | 体の回転軸がズレている |
アドバイス |
|
現状 | 自分のスイングが野球のように見える |
アドバイス |
|
今日のレッスンより
回転の軸は背骨であって、視点は動いていい
自分のイメージがどこかの時点からズレていたようで、「なるべく目線を動かさないように」という意識になっていました。結果的に顔が中心の回転軸になってしまい、間違った軸での回転運動になっていました。
これ、前は正しいイメージを持っていたはずなんです。軸は背骨だと。それが、いつの頃からかズレてしまっていました。
あくまで軸は背骨なので、回転した時に多少視点が動くのは問題ないとのこと。ここが根本的に間違ってましたね。このタイミングで間違いに気づけてよかった!
結局スイングって回転運動なので、その回転の軸が間違っていたらどうやってもおかしなことになっていきますよね。そういう意味で一番大事なイメージのズレを直してもらえたのはよかった!
スイングが野球みたい、、、
前々から自分のスイングを見ていて感じていたのは、「なーんか自分のスイングって野球のスイングみたいでゴルフに見えないなぁ」ということ。
そのあたりを相談してみたところ、コーチから言われたのは3つ。
- 下から上にじゃなくて、左下に打っていくイメージで
- なるべく大きな円周運動になるように
- 下半身の回転を止めずに、しっかり最後まで回す
自分の映像を見ていると、野球みたいに脇をたたんでコンパクト、かつ下から上に打ち上げるようなスイングになってる。
今回のレッスンで頭の中のスイングイメージは変わったので、練習して少しずつバッターじゃなくて、ゴルファーになっていきたいなぁ、、、苦笑
初心者のうちは、やっぱりコーチが必要!
今回は、コーチからいろんなアドバイスをもらって、かなり気づきの多かった回でした。
特にスイングが固まっていないので、知らず知らずのうちにスイングそのものだけじゃなくて、自分のイメージの中の意識もズレてしまうことがあります。今回の回転軸の意識なんかは特にそう。
当然、なるべく自分のイメージ通りに振ろうとするので、イメージそのものが間違っていると加速度的にスイングが変な方向にいってしまいます。
しかも、イメージ自体が間違っていることに自分では気が付かない、というのがさらに怖い。
そういう意味で、今回は方向修正ということでかなり意味のあるレッスンでした。
映像で自分のスイングを見ることも重要なんですが、今はまだどこがおかしいかを判断できない。。。どっか変だなとは思っても、具体的にどこがおかしいかはなかなか判断できないんですよね。
やっぱり初心者のうちは、コーチに教わりつつ、イメージも含めて、スイングの基礎をしっかり教えてもらうのが正解なんじゃないでしょうか。
あとがき
レッスン中の自分のスイングは、その場では見れますが、残念ながら外には持ち出せません。そのため練習場に行って自分のスイングを撮っておきたいなぁ、と思っている今日この頃。
とはいえ、幼児を抱えたパパさんゴルファーは週一でレッスンに行きつつ、さらに練習場へ、というのはなかなか言い出しづらい苦笑
出来れば順を追って、スイングの変遷を映像で残しておきたいんですけどね。
そのあたりは引き続き、考えていきたいと思います!
<次回レッスン記事>
【目指せコースデビュー】アラフォー初心者ゴルファー レッスン日誌 #3
<参考記事:通っているスクールについてはこちらで紹介しています>
「全くの未経験者が「コナミスポーツクラブゴルフアカデミー」でゴルフ始めてみた!」
ランキングに参加しています。是非クリックをお願いします!→
にほんブログ村
コメント