こんにちは、今年の9月からゴルフを始めたダイクン(@channelsland)です。
ゴルフを始めるにあたり、変な癖をつけずに基本を身につけたかったのでゴルフスクールに通うことにしました。ゴルフに限らず、最初に変な癖を身に付けちゃうと後から治すのは大変ですからね。
というわけで、今日は自分が通い始めたゴルフスクールについてご紹介です。
ゴルフを始めた理由
スクールについて書く前に、このタイミングでゴルフを始めた理由を少し。
足首負傷によるテニス断念
もともとはテニスをやっていたのですが、今年の6月の半ば、テニス中に足首に激痛が!
整形外科で診察の結果、腓骨筋腱脱臼というケガと判明。手術という選択肢もある中、手術せずに温存したのですが、今でも痛みが完全になくなったわけではなく、テニスのような足首に大きな負担のかかるスポーツは断念せざるを得ない状況に、、、泣
親孝行も兼ねて
テニスは断念せざるを得なかったとはいえ、何かスポーツはやっていたい。そんな中で、ゴルフ歴数十年の父が昔から息子とラウンドしたいと言っていたのを思い出し、ゴルフを考え始めました。今始めれば、父ともラウンドできるので、親孝行にもなりますしね。
小さいころから親がゴルフをしているのを見ていたせいで多少なりとも興味はあったのもあって、ゴルフをやろうと決めてスクール探しを始めました。
「コナミスポーツクラブゴルフアカデミー」を選択した理由
ネットでいろいろ比較した上で、9月から「コナミスポーツクラブゴルフアカデミー」の「ゴルフデビュー会員コース」へ通い始めました。
ゴルフスクールって調べてみると大小かなりの数があるんですが、その中からここを選んだ理由をご紹介します。
1. 月額費用が安い!
この「ゴルフデビュー会員コース」は4ヶ月の期間限定で、この期間は月額12,960円(税込)で通うことが出来ます。後述のデジタルレンジ、ラウンドレッスン込みでこの金額。他を見ているとラウンドレッスンだけでも1万円以上かかるところが多いようなので、これはかなり安いはず。(channelsland 調べ)
2. コナミ所有初心者専用コースでのラウンドレッスン込み!
コナミを選んだ一番大きな理由はこれ。コナミスポーツクラブ自身が初心者専用ゴルフコースを所有(!)していて、4ヵ月練習した後にそこでのラウンドレッスン1回分のレッスン費用が含まれています。
たとえ練習場である程度打てるようになったとしても、ラウンドとなると話は別。
- ラウンドのマナーやプレーの流れがよく分からない
- 練習場とは違って、コースでは状況が千差万別でどう打てばいいか分からない
- 他に上手い人がいると迷惑をかけないか不安
などなど、不安がたくさん。初心者専用コースでインストラクターと一緒に回れれば、上に書いたようなところは全部気にしなくてよくなります。費用の面とともに、この点が一番期待しているところですね。
3. デジタルレンジがある
スクールには「デジタルレンジ」と「デジタル機器なしの通常レンジ」があって、通常のスクール料金だと当然デジタルレンジの方が月の費用が高くなります。でも、このゴルフデビューコースに限っては、どちらでも同じ金額で受講できます。
通常のレンジだと飛距離とかも含め、自分の球が目の前のネットより先でどう飛んで行っているのかイメージができないので、デジタルレンジでいろんな情報(推定飛距離、ヘッドスピード、ボール回転数など)が見られるのはとっても重要。
また、横と後ろからスイングを自動で録画してスイング毎に再生してくれるので、自分のスイングを客観的に見ることが出来ます。これもとっても重要。
というわけで、デジタルレンジでのレッスンが受けられる点も決め手の1つでした。
4. 振替自由
社会人になるとどうしても毎週同じ時間に通うというのが難しい場合もありますが、そんな時も振替が可能なので、レッスン料が無駄になることはないのもありがたい。ちなみにスマホからでも振替申請出来るので便利です。
これまでの感想 – レッスン開始から1ヶ月経過
スイングチェックカメラは不可欠(特に初心者には!)
これ、すごく感じます。
人間の体って、自分がイメージしている通りには動いていないんですよね。「こう動かしているつもり!」と思っていても、実際の映像で見てみると「あれ?全然違う」なんてことばかり。しかも初心者で自分のスイングが出来上がっていないと、なおさらのこと。
カメラがあればスイングの映像を見ながらインストラクターから具体的に指導を受けられるので、頭の中のイメージだけでスイングを修正するよりも上達が早いように感じます。
グループレッスンだけど、十分指導してもらえる
レッスンは毎回だいたい4人くらい(最大5人)で1回60分なので、単純に考えて最低合計10分くらいはアドバイスしてもらえる計算。
始める前は「グループレッスンでどれくらいアドバイスしてもらえるのかなぁ」というところが不安材料だったものの、少なくともこれまでは十分にアドバイスをもらえている実感あり。
そもそも、1球1球アドバイスしてもらう必要ってあんまりなくて、アドバイスをもらってはそれを1人で実践してみて、少し経ってから直っているか見てもらうという形で十分。インストラクターが他の人を指導している間も、言われたとおりに振れているかはカメラの映像で自分でも確認ができますしね。
そういう意味でもカメラ、大事。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
他のスクールでの経験はないので比較はできませんが、これまでのところ通っていて十分満足出来ています。
これまでの1ヶ月間は 7I とドライバーでスイングを作っているので、今後のコースデビューに向けてこれからどういうレッスンになっていくか楽しみなところ。
まだまだ始めたばかりで先は長いですが、同じようにゴルフスクールに通おうか迷っている方の参考になればうれしいです!
ランキングに参加しています。→
にほんブログ村
コメント