コラム

【計11冊】2017年、年末年始の休みに向けた積読本リストをご紹介!

この記事は約7分で読めます。

tsundoku-for-2017-year-end-eyecatch

こんにちは、ダイクン(@channelsland)です。

あっという間に2017年も残り1週間。今年ももうすぐ終わりですね。

今年の年末年始は、訳あって自分以外の家族だけ奥さんの実家で、僕だけ自分の実家で過ごすということになっています。あ、いわゆる「実家に帰らせていただきます!」案件ではないですので、念のため。

というわけで、恐らく時間がたくさんあるだろうということで、Amazonのセールだった際に本をたくさん購入したり、以前買って本棚に積読されていた本を読む時間に充てようと思っています。

今日は、そんな僕の積読リストに載っている本をご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

本の選び方

なるべくジャンルが偏らないように意識して、今頭の中にある3つの大きな関心事を軸に選んでみました。

① お金のこと
② 子育てのこと
③ ブログのこと

というわけで、1冊ずつ、自分がその本から得たいことを中心にご紹介したいと思います。

① お金のこと

いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン

ごたぶんに漏れず、僕も仮想通貨を幾ばくか購入しています。ちょうど10月終わりくらいから買っているので、すごい大波が来るちょっと前のタイミングでした。

とはいえ、仮想通貨についてちゃんと理解できているかいうと、そうでもない。概要は知っているものの、ネットの情報収集で終わっているので、本を読んでみることにしました。

お金2.0

上で書いた仮想通貨をはじめとして、経済そのものの仕組みが大きく変わっていく変革期の真っただ中にいるように感じています。そういう変化の全体像を掴む参考になるかな、ということで購入。

予想通りに不合理

今まで行動経済学の本を読んだことはなかったので、行動経済学の入門にいいかな、と思って購入。

人間がどういう行動をするのか知っておくことは「自分の行動」を律するために必要だと思っているのと同時に、ブログを読んでくれる読者の人たちがどう行動するかを予測するのにも役に立ったりしないかな、という視点もあったりします。

② 子育てのこと

世界標準の子育て

自分の子どもが出来た時から、育児本を何冊か読んできましたが、どれも日本の著者が日本の読者向けに書いているもの。

これは日本の読者向けに書かれているものの、世界各国の子育てについて紹介している本なので、どんな内容なのか興味があったので購入。

いまどきの子のやる気に火をつけるメンタルトレーニング

このブログでも何度か紹介していますが、今年は長男が小学校のクラブに入ってミニバスを始めました。今までもいくつかスポーツをやってはいましたが、このミニバスが本人的には一番面白かったみたい。

せっかく好きで始めたことなので、これから頑張って練習して上手くなってくれるように祈っているのですが、集中力が続かなかったりすぐ練習に飽きてしまったり。

まだ小学校低学年なので、自分だけで突き進んでいくというよりは親が上手く導いてあげられる歳だと思うものの、やり方によってはやる気を削いでしまうことにもなりかねない。

そのあたりのヒントになるかな、と思って購入しました。

③ ブログのこと

稼ぐ人のキーワードの法則 & バカ売れキーワード1000

この2冊はTwitterでフォローしているさめはだ舞子さん(@samehada_maiko2 )のツイートで知って、ブログ記事の参考になりそうということで購入。

このブログも、まだこういうキーワードとかを勉強しきれていないので、来年ブログの質を上げていこうとする時に必要になってくる知識だと思っています。

https://twitter.com/samehada_maiko2/status/939723820738285574

入門 考える技術・書く技術

これはブログだけでなく仕事にも直結しそうなトピックではありますが、ブログの記事を創り出していく技術を体系的に学びたいと思っていたので購入。

この本の元ネタになっている『考える技術・書く技術』も昔読んだのですが、この本は原著の訳者の方が日本人向けに書いたものということで、より日本人には分かりやすいとAmazonのコメントにあったので楽しみにしています。

伝え方が9割

これもブログ記事の質を上げるのに必要な技術を得たいということで購入しました。

このブログも、なんだかこうエッジのない文書になってしまっている気がしていて、来年は少しメリハリの利いた文書を書けるようになりたいと思っているところ。

ロジックが通っていることと、人の心に留まりやすい文章は別物だと思うので、上で紹介した本で前者、この本は後者を学べればいいかなと思っています。

④ その他

エッセンシャル思考

この本の副題は「最小の時間で成果を最大にする」。

言うまでもなく会社員と並行してブログを始めた自分には、必要不可欠な考え方ということで購入。来年もブログを中心に、より生活を充実させていくためのヒントをもらいたいと思っています。

未来に先回りする思考法

上で紹介した「お金2.0」と同じ著者 佐藤航陽さんの本ということで、Amazonでリストされたときに興味を惹かれてKindle版を購入。

変化が激しい時代だからこそ、時代に取り残されないために少しでも先のことを考える習慣ってすごく重要だと思っていて、そのヒントをもらえるかなと思っています。

仕事が早い人はどんなメールを書いているのか

これはタイトル通り。

本業とブログを並行して充実させていくには、本業の効率化も不可欠。いろいろなところから効率化のヒントが得たいと思っているので、タイトル買いでした。Kindle版で購入してます。

まとめ

今年は曜日の都合であまり年末年始が長くないので、とてもじゃないけど全部読破は無理。このうち何冊かでも読みたいなぁ、と思っているところ。(速読が出来ない人なので、結構読むのが遅いんです。。。)

読んでみて面白ければ、このブログでも読書メモという形でご紹介したいと思います!

コメント

タイトルとURLをコピーしました